更新日:2025年7月31日
指伝話ぽっぽ
※ダウンロードと使用法は開発者にお問合せください
指定した時間に、チャイム、音声、音楽を鳴らすアラーム機能のアプリです。
音声は、自分でテキスト入力したことばを滑らかな合成音声で話します。
アラームが鳴って、何かの時間だということはわかっても、何の用事だったかな?と思うことはよくあります。そんな時には指伝話ぽっぽ。チャイムや音楽だけでなく、ことばでアラームを伝えてくれるので、「お薬を飲む時間ですよ」「ドラマが始まりますよ」「今日は資源ゴミの回収日です」というように、用事の内容をことばで伝えてくれるので便利です。
 
詳しくは… 指伝話ぽっぽ
 
            対応OS
iOS
開発会社
参考価格
有料
ダウンロード
関連アプリ情報
- 
      
      08月18日 発達障害当事者のアイデアを元に生まれたタスク管理アプリ「CONDUCTOR(コンダクター)」 「環境が変われば、人は輝き出す」CONDUCTOR(コンダクター)は発達障害当事者のアイデアを元に生まれたタスク管理アプリです。「すぐ気が散ってしまう」「仕事がどれも中途半端になってしまう」「時間管理が苦手」等々、タスクを進める上での困りごとを「視覚化」により、強力にサポートします。 
 
- 
      
      08月18日 知的障がいや発達障がいのある子どもが予定などを視覚的に確認できるアプリ「アシストガイド」 アシストガイドは、「やること」や「やり方」を目で見えるようにすることで、困りごとを抱えるお子さまがひとりで行動し、本来の力を発揮できるようにアシストするアプリです。 
 
- 
      
      07月01日 何かをするときに他のことに気がそれたり、ダラダラしてしまい、遅刻してしまうことはありませんか?「ルーチンタイマー」は、注意欠陥性多動性障害(ADHD)により、ルーチンを完遂させるのが困難な方のための手助けアプリです。設定した所要時間をもとに音声でアナウンスしてくれます。 
 
- 
      
      06月06日 8つのボタン選択で、計80種類のメッセージを作成できるコミュニケーション支援アプリ「お元気ですか」 8つのボタンを選択するだけで、計80種類のメッセージを簡単に作成・送信することができる、コミュニケーション支援アプリです 
 
- 
      
      
      
 
- 
      
      12月15日 
 
- 
      
      12月15日 
 
- 
      
      12月15日 
 
- 
      
      12月15日 
 
- 
      
      12月15日 
 
- 
      
      12月15日 
 
- 
      
      12月15日 
 
 
            














