障がいのある方のIT活用を支援するため、『神奈川県障害者IT利活用推進事業』を運営しています。
当サイトは、IT活用をサポートする情報をわかりやすくお伝えします。
最新記事
アプリ、IT機器、団体情報、セミナーなどをお知らせします
-
11月12日
視覚障害者歩行支援アプリ「Eye Navi」Eye Naviは、iPhoneひとつで使用できる、道案内と障害物検出、歩行レコーダー機能を備えた歩行支援アプリです。目的地までの方向や経路、周辺施設、進路上の障害物、歩行者信号の色、点字ブロック等を音声で知らせます。
-
10月17日
テキスト、音声入力、写真の文字を認識して翻訳する事ができるアプリ「Google翻訳」Google翻訳は、テキスト、音声入力、写真の文字を認識して翻訳する事ができるアプリです。音声入力の精度も高く、聴覚などの障害がある方とのコミュニケーションにも便利です。
-
10月10日
入力された文字を読み上げる音声発声型意思伝達アプリ「かなトークMini2」「かなトークMini2」は、入力された文字を読み上げる音声発声型意思伝達(VOCA)アプリです。自然で滑らかな発音で文字を読み上げます。
-
09月24日
急な腹痛に!ユーザー投稿型の情報共有アプリ「トイレ情報共有マップくん」急な腹痛で、冷や汗をかいた経験はありませんか?このサイト及びアプリは、ユーザー同士で情報共有をすることがコンセプトの「ユーザー投稿型トイレ情報サイト」です。緊急時に使えるトイレをすぐに簡単に探す事ができます。
-
08月20日
テキストを日本語音声で発信・通話が行えるアプリ「まかせてトーク」このアプリは、病気や障害で声を出せない方が電話や音声通話を使用する際に、音声連絡を支援するアプリです。GPS情報を基に位置情報を付加した音声情報を連絡することも可能です。また、英語や中国語で入力した場合でも、日本語音声により通話することができます。
-
06月04日
視覚障害者及び、目が見えづらくなった方向けの外出支援専用アプリ「ことナビアプリ」「ことナビアプリ」は、視覚障害者及び、目が見えづらくなった方向けの外出支援専用アプリです。ことばによる道案内情報の読み上げを行います。視覚障害者の外出支援を専門とするNPO法人ことばの道案内によって開発されました。
-
05月10日
障害者手帳をスマホで管理するアプリ「ミライロID」「ミライロID」は、障害者手帳をお持ちの方を対象とした、人と企業をつなぐ障害者手帳アプリです。カバンや財布から取り出していた障害者手帳を、これからはスマホでパッと提示することができます。
-
02月29日
点字の入力を行いながら点字を学習する為のアプリ「ゆびてんじ」「ゆびてんじ」は、点字タイプライタのように点字の入力を行いながら点字を学習する為のアプリです。6個のボタンを押すことで、点字の入力が行えます。入力した点字が何の文字であったのかを、音声で出力することもできます。
-
02月27日
わずかな動きで作動するピエゾニューマティックセンサースイッチ「PPSスイッチ」ピエゾニューマティックセンサースイッチ PPSスイッチは、ALSをはじめとする難病患者のことを考えて設計された入力装置です。使用者の状態にあわせて、僅かな筋肉の動きで作動するピエゾセンサー(圧電素子)と、指先の僅かな動きで作動するニューマティックセンサー(空圧)の2種類のセンサを選択できます。
-
02月26日
気持ちを伝えるカードアプリ「えこみゅ」「えこみゅ」は、発語によるコミュニケーションが難しいお子さんのコミュニケーションをサポートするアプリです。意思表示はもちろん、ことばの学習にもお使いいただけます。
-
02月21日
気象予報士が開発した気圧と頭痛の予報アプリ「頭痛ーる(ずつーる)」頭痛ーるは、気圧の変化による体調不良が起こりそうな時間帯の確認や、痛み・服薬記録ができる気象予報士が開発した気象病対策アプリです。
-
01月31日
※動画公開中※【令和5年度障害者IT利活用推進事業】「読書バリアフリー法の理解と実践」セミナー(終了しました)読書バリアフリーに関する理解を一層促進し、障がい者の読書の推進に必要なIT利活用をサポートするための知識や情報を得てもらうため、令和5年度障害者IT利活用推進事業 ITサポートセミナーを開催いたします。
-
12月11日
自閉症や言語障害を持つ方のコミュニケーションを助けるアプリ「DropTalk(ドロップトーク)」「DropTalk」は話し言葉でのコミュニケーションを苦手とする、自閉症や言語障害を持つ方のコミュニケーションを助ける、AACソフトウェアアプリです。