更新日:2018年12月25日
人工肛門保有者、人工膀胱保有者支援アプリ
「オストメイトナビ」
※ダウンロードと使用法は開発者にお問合せください
内部障がい者である人工肛門保有者・人工膀胱保有者(オストメイトと呼ぶ)の方が、気軽に外出できるためのアプリです。
公共トイレの一つであるオストメイト対応トイレの情報をデータベース化し、スマホアプリを通して情報配信します。
クラウドファンディングで目標達成し、構築されたアプリで、内閣官房主催「トイレ大賞」を受賞しました。
多くの関係者の協働により提供されています。
機能:
①オストメイト対応トイレの検索
②ストーマ外来設置病院の検索
③ストーマ装具取扱店舗の検索
④ストーマカード (患者カード)
⑤緊急・災害時の対策マニュアル
⑥オストメイト関連サイト情報の配信
⑦オストメイト関連セミナー等の開催情報配信
⑧ストーマ装具関連商品情報の配信
一部に、開発中の機能もあります。
(開発者のウェブサイトを参照させていただいております。)

対応OS
App・Android
提供元
参考価格
無料
ダウンロード
関連動画
関連するアプリ情報
-
07月19日
イラストでニーズを視覚的に把握し、教育支援計画が作成できる「ADOC-S みんなでつくる教育支援計画書」
自閉症や発達障害などを抱える子どもに対し、保護者・教員・福祉スタッフ全員で障害児のニーズを視覚的に把握し、具体的な目標設定や課題解決を図ることができる教育支援計画書作成アプリです。
-
-
02月17日
重度知的障害を伴う発達障害児・者等対象のゲームアプリ「ぽんぽんわーるど金魚すくい」
自身の操作とその操作の結果を結びつけることが困難な重度知的障害を伴う発達障害児・者や重度重複障害児・者を主な対象者としていますが、障がいの有無に関わらず楽しめるゲームアプリです。
-
-
12月15日
やることカード
-
12月15日
ActVoice Smart
-
12月15日
AOZORA
-
12月15日
ディスレクシア音読指導アプリ 単音直音統合版
-
12月15日
ことばのべんきょう(3ねん)
-
12月15日
もじかめ
-
12月15日
筆談ボード
-
12月15日
Google 日本語入力
-
12月15日
Yahoo!音声アシスト
-
12月15日
NISHIMARO DIARY