文字サイズ

更新日:2025年8月6日

オストメイトナビ

オストメイト対応多機能トイレなどを検索・登録できるアプリ

※ダウンロードと使用法は開発者にお問合せください

オストメイト(人工肛門保有者、人工膀胱保有者)が抱える悩みや課題を解決するために!
気軽に外出できる安心の環境づくりに貢献します!
特定の患者さんにフォーカスしたスマホアプリケーション「オストメイトなび」が遂に登場しました!

◆オストメイトとは?
オストメイトとは、大腸がんや膀胱がん、難治性の消化器疾患などの病気や事故のために、人工肛門や人工膀胱などのストーマ(排泄孔)を持つことになった患者さんのことを指し、その人口は20万人を超え年々増加しています。

◆オストメイトなびの機能
①オストトメイト対応多機能トイレの検索
②ストーマ外来設置医療機関の検索
③ストーマ装具取扱店舗の検索
④相談会リスト
⑤ストーマカード(患者カード)
⑥新規トイレ情報の投稿(トイレマップの作成)
⑦トイレ評価機能

「オストメイトなび」では、オストメイト対応トイレ、ストーマ用品販売店、ストーマ外来を検索することができます。
また、全国で開催されるオストメイト向けの相談会の登録と情報を調べることができます。
他にも、急な受診や急なストーマ装具が必要な時に提示するための「ストーマカード」や、トイレの情報を投稿したり、トイレの評価やコメントを残す機能などがあります。
 

詳しくは… オストメイトなび

対応OS

iOS・Android

開発会社

参考価格

無料

ダウンロード

参考動画


関連アプリ情報

RSS

  • オーラルフレイルをチェック&予防するアプリ「毎日パタカラ」

    10月08日

    オーラルフレイルをチェック&予防するアプリ「毎日パタカラ」

    このアプリは、発声トレーニング「パ・タ・カ」を使って口の動きを測定し、オーラルフレイル(口の衰え)をチェック・予防できる健康支援アプリです。発声回数や速さから口の機能を判定し、トレーニングを継続することで、噛む・飲み込む・話すといった日常の口の動きを保つサポートをします。誰でも簡単に自宅で取り組め、毎日のお口の健口管理に役立ちます。


  • オストメイト対応多機能トイレなどを検索・登録できるアプリ「オストメイトなび」

    10月03日

    オストメイト対応多機能トイレなどを検索・登録できるアプリ「オストメイトなび」

    「オストメイトなび」では、人工肛門や人工膀胱などのストーマに対応した対応多機能トイレを検索・登録する事ができます。また、ストーマ外来設置医療機関やストーマ装具取扱店舗などを探すことも可能です。


  • 視覚障害者歩行支援アプリ「Eye Navi」

    11月12日

    視覚障害者歩行支援アプリ「Eye Navi」

    Eye Naviは、iPhoneひとつで使用できる、道案内と障害物検出、歩行レコーダー機能を備えた歩行支援アプリです。目的地までの方向や経路、周辺施設、進路上の障害物、歩行者信号の色、点字ブロック等を音声で知らせます。


  • 急な腹痛に!ユーザー投稿型の情報共有アプリ「トイレ情報共有マップくん」

    09月24日

    急な腹痛に!ユーザー投稿型の情報共有アプリ「トイレ情報共有マップくん」

    急な腹痛で、冷や汗をかいた経験はありませんか?このサイト及びアプリは、ユーザー同士で情報共有をすることがコンセプトの「ユーザー投稿型トイレ情報サイト」です。緊急時に使えるトイレをすぐに簡単に探す事ができます。



ページトップ