文字サイズ

更新日:2025年8月1日

JINS ASSIST

メガネのつるに取り付けることで、デジタルデバイスを操れるウェアラブルデバイス

※詳しくは、問合せ窓口にお問合せください。

メガネのつるに取り付ける軽くて小さなウェアラブルデバイス、JINS ASSIST。
普段お使いのPCとケーブルでつなぐだけで頭の動きでマウス操作が可能になります。
充電不要。挿せば今すぐ使えます。

<製品特長>
頭の動きですべてのマウス操作が自由自在。ダブルクリックも、ドラッグ&ドロップもお手のものです。
お使いのメガネにセットするだけ。さまざまなサイズのメガネに対応しています。
USB-Cポートに挿せば今すぐ使える。有線なので軽く、充電不要です。

<対応機器>
設定や操作の補助を行うアプリは、以下OSに対応しています。
Windows 10以降 (x64 / arm64 ※32bitは非対応)
macOS 13以降 (Appleシリコン / Intel)
※非対応のOSでもUSBマウスとして認識し動作はしますが、補助アプリが使用できないため設定の変更ができません。設定変更は上記OSを使用してください。

<販売サイト>
JINSオンラインショップにて販売しております。
※JINS店舗での販売は行なっておりません

<使用方法>
マニュアルサイトをご覧ください。

<レンタル・試用について>
一部のICTサポートセンターでは試用が可能です。
あるいは、福祉機器展示場等にてお試しいただくことも可能です。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
※JINS店舗での試用は行なっておりません。
※ICTサポートセンター等の支援機関向けにサンプル提供が行われています。詳しくはメーカーへお問合せください。

詳しくはこちら→デジタルデバイスを操るメガネ「JINS ASSIST」

『JINS ASSIST』動画

まだ見ぬ、ひかりを(樹希さん篇)

メーカー

参考価格

15,000円(税込) 


関連する支援機器情報

RSS

  • 身体の不自由な方のための意思伝達装置「伝の心」

    11月09日

    身体の不自由な方のための意思伝達装置「伝の心」

    自分の気持ちを周囲に伝えたい、周りの景色を眺めたい、本やテレビを自由に楽しみたい。それは身体の自由が奪われ、話すことさえ困難になっていく、さまざまな難病と闘う患者さんの切実な願いです。「伝の心」は自分の気持ちを言葉にできる、重度障害者用の意思伝達装置です。


  • 自分の声を録音してつくる音声合成ソフトウェア「ボイスター」

    11月07日

    自分の声を録音してつくる音声合成ソフトウェア「ボイスター」

    ボイスターは、声を失われる人に向けた「自分の声」で語り掛けるための音声合成ソフトウェアです。あなたの声を録音して作るので、ひとりひとり違った「自分の声」の読み上げソフトができあがります。



ページトップ