文字サイズ

更新日:2021年11月30日

難聴者用ヒアリングループシステム

会議やコンサートなどの場面で難聴者の聞こえを支援する設備

※詳しくは、問合せ窓口にお問合せください。

「ヒアリングループシステム」は難聴者の方や、加齢などで聴力が弱った方の聞こえをサポートする設備です。

会議や窓口でのコミュニケーションや、劇場や公共施設などの周囲の音が気になる場所でも、雑音なく音を聞くことができます。

補聴器・人工内耳を装着されている方で、テレコイルへの切換えが可能な方は、ご自身の補聴器・人工内耳を使用して聞くことができます。
その他の方は、専用受信機を使用して聞くことができます。

試用も可能です。
詳しくはこちら→株式会社シグマ映像

販売元

メーカー

参考価格

お問い合わせください

関連する支援機器情報

RSS

  • 絵文字で気持ちが伝えられる重度障害者用意思伝達装置「eeyes」

    01月10日

    絵文字で気持ちが伝えられる重度障害者用意思伝達装置「eeyes」

    「eeyes」は、視線検出式入力装置を接続しての目の動きによる入力が特徴の意思伝達装置です。特許を取得した独自の補正処理により、意思伝達装置と目の位置関係が多少ずれても入力を続ける事ができます。また、絵文字も使う事ができるので、気持ちをつたえる顔文字や身体の部位を示す絵文字、ベッドや車いすなどの物や、上げ下げや広げるなどの操作に関する絵文字を組み合わせて、通常の文字より素早く意思の伝達を可能とします。


  • 身体の不自由な方のための意思伝達装置「伝の心」

    11月09日

    身体の不自由な方のための意思伝達装置「伝の心」

    自分の気持ちを周囲に伝えたい、周りの景色を眺めたい、本やテレビを自由に楽しみたい。それは身体の自由が奪われ、話すことさえ困難になっていく、さまざまな難病と闘う患者さんの切実な願いです。「伝の心」は自分の気持ちを言葉にできる、重度障害者用の意思伝達装置です。



ページトップ