文字サイズ

更新日:2022年10月28日

筆談パット

書いた文字が相手側に反転して表示される筆談アプリ

※ダウンロードと使用法は開発者にお問合せください

<使い方>
(1)筆談したい相手との間にiPadを置きます
(2)自分側の領域に文字を書くと相手側の領域にも表示されます
(3)二人で会話を繰り広げてください

<機能>
【色変更】

背景色、ペンの色と太さは見やすい色に変更することができます。

【全画面モード機能】
大きなボードとして使用が可能です。

【写真に残す機能】
自動的にカメラロールに保存することもできるので、履歴を残すことができます。(解像度を低く抑えることができるため、必要以上の容量を取りません。)

【しゃべる呼び鈴】
ボタンを押すと、あらかじめ指定した言葉で相手に話しかけます。(iOS7以上への無料アップグレードが必要です。初代iPadは、対応していません。)

詳しくは… 筆談パット

対応OS

iOS

開発会社

参考価格

有料

ダウンロード


関連アプリ情報

RSS

  • 写真やイラストで絵日記を作成できるアプリ「えにっき」

    01月15日

    写真やイラストで絵日記を作成できるアプリ「えにっき」

    『えにっき』は写真やイラストで絵日記を作成できるアプリです。作成した日記はカレンダーに表示され、簡単に振り返ることができます。また、作成した文章を、iOSの合成音声で読み上げたり、PDFとして書き出し、フォトアルバムに保存したり、印刷したりすることができます。


  • 音声を録音し画像と一緒に再生するアプリ「ぼいすぶっく」

    01月09日

    音声を録音し画像と一緒に再生するアプリ「ぼいすぶっく」

    『ぼいすぶっく』は音声を録音し、画面タップで再生するアプリです。画像を設定することができ、オリジナルの”こえの本”をつくることができます。アイディア次第で、VOCA、環境制御、メディアプレイヤーと様々な使い方をすることも可能です。


  • 障害者手帳をスマホで管理するアプリ「ミライロID」

    05月10日

    障害者手帳をスマホで管理するアプリ「ミライロID」

    「ミライロID」は、障害者手帳をお持ちの方を対象とした、人と企業をつなぐ障害者手帳アプリです。カバンや財布から取り出していた障害者手帳を、これからはスマホでパッと提示することができます。


  • 気持ちを伝えるカードアプリ「えこみゅ」

    02月26日

    気持ちを伝えるカードアプリ「えこみゅ」

    「えこみゅ」は、発語によるコミュニケーションが難しいお子さんのコミュニケーションをサポートするアプリです。意思表示はもちろん、ことばの学習にもお使いいただけます。



ページトップ