文字サイズ

更新日:2023年9月29日

110番アプリ

音声による110番通報が困難な方が、文字や画像で警察へ通報できるアプリ

※ダウンロードと使用法は開発者にお問合せください

このアプリは、聴覚に障害がある方など音声による110番通報が困難な方が、スマートフォンなどを利用して文字や画像で警察へ通報ができるシステムです。

スマートフォンに専用のアプリケーションプログラムをダウンロードし、氏名、電話番号、パスワード等を登録することで、利用できます。起動すると「何かありましたか」「救急車の手配は必要ですか」など事件や事故など、現場状況の質問項目が表示され、文字を用いたチャット方式による110番通報が可能です。国内のどこからでも、通報場所を管轄する警察本部に通報でき、スマートフォンのGPSを利用し通報場所の位置情報を通知したり、写真の撮影・送付ができます。

なお、本システムを利用して警察に通報したときは、警察側から指示があるまでアプリを終了しないでください。

※このアプリは、言語や聴覚に障がいがあり音声による110番通報が困難な方のためのものです。通常の110番通報が可能な方は、音声による通報をお願いします。

詳しくは… 「110番アプリシステム」について(警察庁)

対応OS

iOS・Android

開発会社

参考価格

無料

ダウンロード


関連アプリ情報

RSS

  • 音声を録音し画像と一緒に再生するアプリ「ぼいすぶっく」

    01月09日

    音声を録音し画像と一緒に再生するアプリ「ぼいすぶっく」

    『ぼいすぶっく』は音声を録音し、画面タップで再生するアプリです。画像を設定することができ、オリジナルの”こえの本”をつくることができます。アイディア次第で、VOCA、環境制御、メディアプレイヤーと様々な使い方をすることも可能です。


  • 視覚障害者歩行支援アプリ「Eye Navi」

    11月12日

    視覚障害者歩行支援アプリ「Eye Navi」

    Eye Naviは、iPhoneひとつで使用できる、道案内と障害物検出、歩行レコーダー機能を備えた歩行支援アプリです。目的地までの方向や経路、周辺施設、進路上の障害物、歩行者信号の色、点字ブロック等を音声で知らせます。



ページトップ