文字サイズ

更新日:2023年3月6日

PIBO(ピーボ)

音声読み上げ機能付きの絵本アプリ

※ダウンロードと使用法は開発者にお問合せください

プロの絵本作家によるオリジナル作品をはじめ、書き下ろしの作品を1日3回まで無料で読める絵本読み聞かせアプリです。
日本昔話、海外の童話、ファンタジー、クイズ、間違いさがし、言葉の勉強にもなる絵本など種類も多彩な絵本が360冊以上。
全作品、プロの声優による読み聞かせ付きだから、視覚障がいや発達障がい、学習障がいのあるお子さまも良質な絵本との出会いが楽しめます。
また、視覚障がいを持つ親御さんも、お子さまと一緒に絵本を楽しむことができます。

・360冊以上の絵本が読み放題!
・1日3回まで無料で楽しめる!
・プロ作家の絵本&プロ声優の読み聞かせ付き!
・「子供が絵本好きになった」のママの声多数!
・子供の年齢に合ったおすすめの絵本が選べる!
・子供向けで常時ランクインの人気絵本アプリ!

※PIBOには読み放題会員もあります。
詳細はコチラにてご確認ください。

PIBOを通じて、親子で素敵な時間をお過ごしください。

対応OS

iOS

開発会社

参考価格

無料(APP内課金あり)

ダウンロード

参考画像


関連アプリ情報

RSS

  • マス目の上に数字を入力し”筆算をつくる”アプリ「ひっさんノート」

    03月12日

    マス目の上に数字を入力し”筆算をつくる”アプリ「ひっさんノート」

    『ひっさんノート』は筆算をする「だけ」のアプリです。計算ドリルのアプリではありません。丸つけのアプリでもありません。『ひっさんノート』は筆算をする「ため」のアプリです。書く、消す、書き直す作業が困難な方の学習支援に。


  • ひらがなやカタカナを学べる五十音票アプリ「ごじゅーおん」

    01月28日

    ひらがなやカタカナを学べる五十音票アプリ「ごじゅーおん」

    『ごじゅーおん』はひらがなやカタカナを学べる五十音票アプリです。コミュニケーション用の文字盤、あるいは、他のiPadのキーボードとしてもご利用いただけます。「流暢に読み上げ」「一字ずつ読み上げ」「一字ずつ読み上げた後、流暢に読み上げ」設定や、理解度を確認できるステップモード、文字を読み上げたり、クリップボードにコピーする機能もあります。


  • 写真やイラストで絵日記を作成できるアプリ「えにっき」

    01月15日

    写真やイラストで絵日記を作成できるアプリ「えにっき」

    『えにっき』は写真やイラストで絵日記を作成できるアプリです。作成した日記はカレンダーに表示され、簡単に振り返ることができます。また、作成した文章を、iOSの合成音声で読み上げたり、PDFとして書き出し、フォトアルバムに保存したり、印刷したりすることができます。


  • 音声を録音し画像と一緒に再生するアプリ「ぼいすぶっく」

    01月09日

    音声を録音し画像と一緒に再生するアプリ「ぼいすぶっく」

    『ぼいすぶっく』は音声を録音し、画面タップで再生するアプリです。画像を設定することができ、オリジナルの”こえの本”をつくることができます。アイディア次第で、VOCA、環境制御、メディアプレイヤーと様々な使い方をすることも可能です。



ページトップ