文字サイズ

更新日:2025年7月28日

しゃべって

手書き文章をあなたにかわってしゃべります

※ダウンロードと使用法は開発者にお問合せください

“しゃべって” は、あなたの代わりに喋ります。
指で文字を書いて、「話す」ボタンを押すだけの簡単操作。大きな画面のiPadに最適です

デモビデオはこちらでご覧頂けます。
http://vimeo.com/74175322

話すことができない医療上の理由等がありますか?「しゃべって」を使えば、医師やご家族と簡単に会話を楽しむことができます。画面に指や市販のスタイラスペンで文章を書き、「話す」ボタンを押すだけの簡単操作です。(キーボードや辞書機能も備えています)
「しゃべって」は高度な文字認識技術を採用しており、書いた文字を音声に変換します。
また、英語や日本語を勉強するのにも便利です。単語やフレーズを書き、指定の言語で何度も繰り返して喋らせることができます。
書いた文章はログに残したり、カメラ画像として残したりできます。

本アプリケーションは、キーボード操作が苦手な人を想定しています。スーパーバイザー(多分あなた)は、ユーザが余計な機能にうっかりアクセスしてしまわないように、機能を停止しておくことができます。高度な操作ができる場合は、機能を追加したり、ボタンの操作がうまく行かない場合は、ボタンを大きく変更したり、カスタマイズを行って下さい。

対応OS

iOS

開発会社

参考価格

有料

ダウンロード


関連アプリ情報

RSS

  • マス目の上に数字を入力し”筆算をつくる”アプリ「ひっさんノート」

    03月12日

    マス目の上に数字を入力し”筆算をつくる”アプリ「ひっさんノート」

    『ひっさんノート』は筆算をする「だけ」のアプリです。計算ドリルのアプリではありません。丸つけのアプリでもありません。『ひっさんノート』は筆算をする「ため」のアプリです。書く、消す、書き直す作業が困難な方の学習支援に。


  • 写真やイラストで絵日記を作成できるアプリ「えにっき」

    01月15日

    写真やイラストで絵日記を作成できるアプリ「えにっき」

    『えにっき』は写真やイラストで絵日記を作成できるアプリです。作成した日記はカレンダーに表示され、簡単に振り返ることができます。また、作成した文章を、iOSの合成音声で読み上げたり、PDFとして書き出し、フォトアルバムに保存したり、印刷したりすることができます。


  • テキストを日本語音声で発信・通話が行えるアプリ「まかせてトーク」

    08月20日

    テキストを日本語音声で発信・通話が行えるアプリ「まかせてトーク」

    このアプリは、病気や障害で声を出せない方が電話や音声通話を使用する際に、音声連絡を支援するアプリです。GPS情報を基に位置情報を付加した音声情報を連絡することも可能です。また、英語や中国語で入力した場合でも、日本語音声により通話することができます。


  • 障害者手帳をスマホで管理するアプリ「ミライロID」

    05月10日

    障害者手帳をスマホで管理するアプリ「ミライロID」

    「ミライロID」は、障害者手帳をお持ちの方を対象とした、人と企業をつなぐ障害者手帳アプリです。カバンや財布から取り出していた障害者手帳を、これからはスマホでパッと提示することができます。



ページトップ