更新日:2025年8月13日
こえとら
聴障者のコミュニケーションを支援するアプリ
※ダウンロードと使用法は開発者にお問合せください
聴障者と健聴者のコミュニケーションをサポートするアプリです。
聴障者が健聴者とコミュニケーションする方法としては筆談が一般的ですが、時間がかかる、面倒などの理由で、聴障者が必要な情報を得られないことがあります。
「こえとら」は、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) の研究成果である音声認識技術や音声合成技術を活用することにより、スムーズなコミュニケーションを支援します。
以下の特徴があります。
1)音声でも入力できます
2)文を音声で伝えることができます
3)誰でも簡単に操作できます
4)定型文の登録と利用ができます
5)絵文字で感情や季節を表現できます
6)複数台の端末を接続して会話ができます
詳しくは… こえとら

対応OS
開発会社
参考価格
ダウンロード
関連動画
関連アプリ情報
-
03月12日
マス目の上に数字を入力し”筆算をつくる”アプリ「ひっさんノート」
『ひっさんノート』は筆算をする「だけ」のアプリです。計算ドリルのアプリではありません。丸つけのアプリでもありません。『ひっさんノート』は筆算をする「ため」のアプリです。書く、消す、書き直す作業が困難な方の学習支援に。
-
01月15日
『えにっき』は写真やイラストで絵日記を作成できるアプリです。作成した日記はカレンダーに表示され、簡単に振り返ることができます。また、作成した文章を、iOSの合成音声で読み上げたり、PDFとして書き出し、フォトアルバムに保存したり、印刷したりすることができます。
-
01月09日
『ぼいすぶっく』は音声を録音し、画面タップで再生するアプリです。画像を設定することができ、オリジナルの”こえの本”をつくることができます。アイディア次第で、VOCA、環境制御、メディアプレイヤーと様々な使い方をすることも可能です。
-
-
10月17日
テキスト、音声入力、写真の文字を認識して翻訳する事ができるアプリ「Google翻訳」
Google翻訳は、テキスト、音声入力、写真の文字を認識して翻訳する事ができるアプリです。音声入力の精度も高く、聴覚などの障害がある方とのコミュニケーションにも便利です。
-
10月10日
入力された文字を読み上げる音声発声型意思伝達アプリ「かなトークMini2」
「かなトークMini2」は、入力された文字を読み上げる音声発声型意思伝達(VOCA)アプリです。自然で滑らかな発音で文字を読み上げます。
-
08月20日
テキストを日本語音声で発信・通話が行えるアプリ「まかせてトーク」
このアプリは、病気や障害で声を出せない方が電話や音声通話を使用する際に、音声連絡を支援するアプリです。GPS情報を基に位置情報を付加した音声情報を連絡することも可能です。また、英語や中国語で入力した場合でも、日本語音声により通話することができます。
-
12月11日
自閉症や言語障害を持つ方のコミュニケーションを助けるアプリ「DropTalk(ドロップトーク)」
「DropTalk」は話し言葉でのコミュニケーションを苦手とする、自閉症や言語障害を持つ方のコミュニケーションを助ける、AACソフトウェアアプリです。
-
11月08日
声を見える化する聴覚障害者向け音声認識アプリ「Vosual」
Vosual(ボジュアル)は、AIを活用し、しゃべった声をテキスト変換し、筆談代わりに使える聴覚障害者向け音声認識アプリです。筆談代わりのコミュニケーションツールとしてご利用頂けます。
-
10月27日
書いた文字が相手側に反転して表示される筆談アプリ「筆談パット」
筆談パットは、自分側の領域に文字を書くと相手側の領域に反転されて表示される、誰でも簡単に使える筆談アプリです。筆談でのコミュニケーション時に、書いた文字を消したり、デバイスを回す必要がありません。
-
03月09日
識字障害や学習障害などで文字を書くことが苦手な方に。縦書き文字入れ「文字入れくん」
縦書き文字入れ「文字入れくん」は、写真や画像に縦書き・横書きで文字を入れることができるアプリです。識字障害や学習障害などで文字を書くことが苦手なお子様でも、国語の宿題等で縦書きで文字を入れることができ、大変便利です。
-
06月01日
書字障害や肢体不自由のお子さまの宿題にも!「SnapType(スナップタイプ)」
鉛筆などで書くことの苦手な方に便利な、PDFデータや写真データにテキスト文字やフリーハンドによる手書き文字を書き込むことができるアプリです。 書字障害や肢体不自由のあるお子さまが学校のプリント宿題をする際にも、取り組みやすくなります。
-
-
07月01日
誰もが気軽に利用できる聴覚障がい者向けユーザー補助アプリ「音声文字変換&音検知通知」
「音声文字変換&音検知通知」は、毎日の会話や周辺の音を認識しやすくし、聴覚障がいを持つ方や難聴の方を支援します。誰もが気軽に利用できる聴覚障がい者向けユーザー補助アプリです。
-
07月01日
自閉症支援のための絵カードブック・アプリ「コバリテ・コミュニケーション」
「コバリテ・コミュニケーション」は自閉症支援のための絵カードブック・アプリです。実物の絵カード・ブックに近い操作性で、写真から新しい絵カードを作ることもできます。発語の無い自閉症の子供だけでなく、しゃべるのが苦手な発達障害のお子様にも。
-
06月06日
8つのボタン選択で、計80種類のメッセージを作成できるコミュニケーション支援アプリ「お元気ですか」
8つのボタンを選択するだけで、計80種類のメッセージを簡単に作成・送信することができる、コミュニケーション支援アプリです
-
12月15日
-
12月15日