文字サイズ

更新日:2025年7月28日

こどもテキスト

※ダウンロードと使用法は開発者にお問合せください

子ども宛の文章で、どの程度漢字を使っていいか迷ったことはありませんか?
「こどもテキスト」では漢字交じりのテキストを、子どもの学習状況に合わせた形で平仮名に変換します。子どもにメールを送る時、宿題や通知表などに親からのコメントを書く時などにご活用ください。
「◯年生までに習った漢字」という指定を行うことで、利用する漢字を変更することができます。(アプリ内課金することで、読める漢字をより細かく設定できるようになります。)
例外として、複数の漢字からなる単語は全ての漢字を習い終えるまで全て平仮名に変換します。例えば「出発」。「出」は1年生で習いますが、「発」は3年生で習うので、2年生までは「しゅっぱつ」と変換します。変換したテキストに誤変換がある場合があります。ご利用前に必ず変換後のテキストを確認するようにしてください。

対応OS

iOS

開発会社

参考価格

無料(アプリ内課金あり)

ダウンロード


関連アプリ情報

RSS

  • マス目の上に数字を入力し”筆算をつくる”アプリ「ひっさんノート」

    03月12日

    マス目の上に数字を入力し”筆算をつくる”アプリ「ひっさんノート」

    『ひっさんノート』は筆算をする「だけ」のアプリです。計算ドリルのアプリではありません。丸つけのアプリでもありません。『ひっさんノート』は筆算をする「ため」のアプリです。書く、消す、書き直す作業が困難な方の学習支援に。


  • ひらがなやカタカナを学べる五十音票アプリ「ごじゅーおん」

    01月28日

    ひらがなやカタカナを学べる五十音票アプリ「ごじゅーおん」

    『ごじゅーおん』はひらがなやカタカナを学べる五十音票アプリです。コミュニケーション用の文字盤、あるいは、他のiPadのキーボードとしてもご利用いただけます。「流暢に読み上げ」「一字ずつ読み上げ」「一字ずつ読み上げた後、流暢に読み上げ」設定や、理解度を確認できるステップモード、文字を読み上げたり、クリップボードにコピーする機能もあります。


  • 写真やイラストで絵日記を作成できるアプリ「えにっき」

    01月15日

    写真やイラストで絵日記を作成できるアプリ「えにっき」

    『えにっき』は写真やイラストで絵日記を作成できるアプリです。作成した日記はカレンダーに表示され、簡単に振り返ることができます。また、作成した文章を、iOSの合成音声で読み上げたり、PDFとして書き出し、フォトアルバムに保存したり、印刷したりすることができます。


  • 音声を録音し画像と一緒に再生するアプリ「ぼいすぶっく」

    01月09日

    音声を録音し画像と一緒に再生するアプリ「ぼいすぶっく」

    『ぼいすぶっく』は音声を録音し、画面タップで再生するアプリです。画像を設定することができ、オリジナルの”こえの本”をつくることができます。アイディア次第で、VOCA、環境制御、メディアプレイヤーと様々な使い方をすることも可能です。



ページトップ