更新日:2022年12月1日
フリースタイルタイマー
レイアウトの変更や様々なパーツのカスタムが可能なタイマーアプリ
※ダウンロードと使用法は開発者にお問合せください
「フリースタイルタイマー」は、パーツの色やサイズの変更、好きな写真などを配置できる、自由度の高いタイマーアプリです。
【機能】
1.配置やサイズの変更
・タイマーやボタンなど様々なパーツを自由に配置し、大きさを変えることが可能です。
2.タイマー機能
・好みのタイマーの形を選択することで、対応した時間入力ボタンを使うことができます。
・タイマーに触れることで時間の設定をすることができます。
・タイマーの形は円形やデジタル型などを含めた、7種類から選択できます。
3.見た目のカスタマイズ
・タイマーの枠や背景、文字など、様々なパーツの色を変更が可能です。
・初期色は20色。そこに無い色は自身で作成することもできます。
・タイマーの経過時間をゲージで表示することで、見た目で残り時間が分かります。
・絵カード機能を使えば、「したい事」に関連した写真や画像を表示することで、「したい事」を視覚的に表現できます。
・それ以外にも好みの写真や画像を表示させることも可能です。
・よく使う写真や画像は、あらかじめ絵カードクイック選択にセットしておくことで、すぐに表示できます。
4.アラーム機能
・終了よりも前にアラームを出す、予告アラーム機能があります。
・1つのタイマーで複数回のアラームを鳴らすことができ、予告アラームはいくつでも設定できます。
・アプリを開いていない間でも、既存の通知音の他に、自分で録音したものを通知音にし、通知することも可能です。
5.編集・画面ロックボタン
・編集ロックボタンは、簡単な問題に正解しないと編集画面に移れないようにする機能です。
・画面ロックボタンは、このボタン以外を反応しないようにする機能です。
・いずれも、誤操作の防止やタイマーのみを使いたい時などに使うことが可能です。
詳しくは… フリースタイルタイマー
対応OS
開発会社
参考価格
ダウンロード
関連アプリ情報
-
02月29日
点字の入力を行いながら点字を学習する為のアプリ「ゆびてんじ」
「ゆびてんじ」は、点字タイプライタのように点字の入力を行いながら点字を学習する為のアプリです。6個のボタンを押すことで、点字の入力が行えます。入力した点字が何の文字であったのかを、音声で出力することもできます。
-
02月26日
気持ちを伝えるカードアプリ「えこみゅ」
「えこみゅ」は、発語によるコミュニケーションが難しいお子さんのコミュニケーションをサポートするアプリです。意思表示はもちろん、ことばの学習にもお使いいただけます。
-
08月18日
発達障害当事者のアイデアを元に生まれたタスク管理アプリ「CONDUCTOR(コンダクター)」
「環境が変われば、人は輝き出す」CONDUCTOR(コンダクター)は発達障害当事者のアイデアを元に生まれたタスク管理アプリです。「すぐ気が散ってしまう」「仕事がどれも中途半端になってしまう」「時間管理が苦手」等々、タスクを進める上での困りごとを「視覚化」により、強力にサポートします。
-
08月15日
オフラインでも使える、漢字にフリガナを自動で振るアプリ「ふりがな」
「ふりがな」は日本語文上の漢字にフリガナを自動で振るアプリケーションです。インターネットに接続してなくてもフリガナを振ることができるため、オフラインでも使用する事が可能です。
-
03月06日
視覚障がい児や識字障がい児の方に。全作品に音声読み上げ機能がある絵本アプリ「PIBO(ピーボ)」
「PIBO(ピーボ)」はプロの絵本作家によるオリジナル作品をはじめ、書き下ろしの作品を1日3回まで無料で読める絵本読み聞かせアプリです。プロ声優の読み聞かせ付きで、多彩な絵本が360冊以上楽しめます。視覚障がいや識字障がいを抱えるお子様でも、絵本を楽しめるアプリです。
-
12月01日
レイアウトの変更や様々なパーツのカスタムが可能なタイマーアプリ「フリースタイルタイマー」
このアプリは、レイアウトの変更や様々なパーツのカスタムが可能なタイマーアプリです。タイマーの形や絵カード設定、アラーム機能などもあるため、自分の使いやすさを追求した設定が可能です。
-
10月27日
話し言葉でのコミュニケーションを苦手とする人のためのiPad用AACアプリ「DropTap」
2000語のシンボルと音声を使って他者とやりとりができるように作られたiPad用AAC(補助代替コミュニケーション)アプリ
-
10月27日
書いた文字が相手側に反転して表示される筆談アプリ「筆談パット」
筆談パットは、自分側の領域に文字を書くと相手側の領域に反転されて表示される、誰でも簡単に使える筆談アプリです。筆談でのコミュニケーション時に、書いた文字を消したり、デバイスを回す必要がありません。
-
09月26日
声の大きさのコントロールを楽しく学べるゲームアプリ「こえキャッチ」
このアプリは、LITALICOの先生や、教室に通う保護者さまの声を参考に、声の大きさの調整が難しいお子様のために開発されました。他者とのコミュニケーションに必要な「声の大きさのコントロール」を楽しく学ぶゲームです。
-
08月18日
知的障がいや発達障がいのある子どもが予定などを視覚的に確認できるアプリ「アシストガイド」
アシストガイドは、「やること」や「やり方」を目で見えるようにすることで、困りごとを抱えるお子さまがひとりで行動し、本来の力を発揮できるようにアシストするアプリです。
-
05月24日
難聴児のための学習支援アプリ「Vocagraphy!(ボキャグラフィー)」
「Vocagraphy!(ボキャグラフィー)」は、難聴児のために作られたアプリです。スマホで写真をとりオリジナル教材を作ることができます。広告表示がなく、無料で使用が可能です。
-
03月09日
識字障害や学習障害などで文字を書くことが苦手な方に。縦書き文字入れ「文字入れくん」
縦書き文字入れ「文字入れくん」は、写真や画像に縦書き・横書きで文字を入れることができるアプリです。識字障害や学習障害などで文字を書くことが苦手なお子様でも、国語の宿題等で縦書きで文字を入れることができ、大変便利です。
-
07月19日
イラストでニーズを視覚的に把握し、教育支援計画が作成できる「ADOC-S みんなでつくる教育支援計画書」
自閉症や発達障害などを抱える子どもに対し、保護者・教員・福祉スタッフ全員で障害児のニーズを視覚的に把握し、具体的な目標設定や課題解決を図ることができる教育支援計画書作成アプリです。
-
06月01日
書字障害や肢体不自由のお子さまの宿題にも!「SnapType(スナップタイプ)」
鉛筆などで書くことの苦手な方に便利な、PDFデータや写真データにテキスト文字やフリーハンドによる手書き文字を書き込むことができるアプリです。 書字障害や肢体不自由のあるお子さまが学校のプリント宿題をする際にも、取り組みやすくなります。
-
-
03月25日
手話をわかりやすく楽しみながら学習「ゲームで学べる手話辞典」
実際の人の動きで作られた豊富な辞典と楽しいゲーム機能で、手話をわかりやすく楽しみながら学べるアプリです。 東京都聴覚障害者連盟から推薦されています。
-
07月01日
自閉症支援のための絵カードブック・アプリ「コバリテ・コミュニケーション」
「コバリテ・コミュニケーション」は自閉症支援のための絵カードブック・アプリです。実物の絵カード・ブックに近い操作性で、写真から新しい絵カードを作ることもできます。発語の無い自閉症の子供だけでなく、しゃべるのが苦手な発達障害のお子様にも。
-
07月01日
ADHDのための時間管理アプリ「ルーチンタイマー」
何かをするときに他のことに気がそれたり、ダラダラしてしまい、遅刻してしまうことはありませんか?「ルーチンタイマー」は、注意欠陥性多動性障害(ADHD)により、ルーチンを完遂させるのが困難な方のための手助けアプリです。設定した所要時間をもとに音声でアナウンスしてくれます。
-
-
02月17日
重度知的障害を伴う発達障害児・者等対象のゲームアプリ「ぽんぽんわーるど金魚すくい」
自身の操作とその操作の結果を結びつけることが困難な重度知的障害を伴う発達障害児・者や重度重複障害児・者を主な対象者としていますが、障がいの有無に関わらず楽しめるゲームアプリです。