文字サイズ

更新日:2020年1月15日

色のめがね

見えにくい色の一部をリアルタイムで見えやすい色に変更

※ダウンロードと使用法は開発者にお問合せください

「色のめがね」は、色覚異常などが原因で、色が見えにくい、色を見分けにくい人のための色覚補助ツールです。

先天色覚異常には主に、1型(P型)、2型(D型)、3型(T型)の3種類があり、色覚タイプによって、視認することができる色の範囲や、識別することができる色の組合せが異なります。また、後天的な疾病などが原因でそのような特性を持つこともあります。

「色のめがね」は、スマートデバイスのカメラとスクリーンを使用し、科学的な理論に基づいた手法により、見えにくい色の一部をリアルタイムに見えやすい色に変更した上で、オリジナル画像と交互に表示することによって、色をわかりやすくします。
「色を見分ける」、「色を見つける」、「シミュレーション」の3つのモードをサポートしています。



詳しくは… 色のめがね

対応OS

iOS、ウェブブラウザ版

開発者

参考価格

無料

ダウンロード

関連するアプリ情報

RSS

  • 写真やイラストで絵日記を作成できるアプリ「えにっき」

    01月20日

    写真やイラストで絵日記を作成できるアプリ「えにっき」 NEW

    『えにっき』は写真やイラストで絵日記を作成できるアプリです。作成した日記はカレンダーに表示され、簡単に振り返ることができます。また、作成した文章を、iOSの合成音声で読み上げたり、PDFとして書き出し、フォトアルバムに保存したり、印刷したりすることができます。


  • 音声を録音し画像と一緒に再生するアプリ「ぼいすぶっく」

    01月09日

    音声を録音し画像と一緒に再生するアプリ「ぼいすぶっく」

    『ぼいすぶっく』は音声を録音し、画面タップで再生するアプリです。画像を設定することができ、オリジナルの”こえの本”をつくることができます。アイディア次第で、VOCA、環境制御、メディアプレイヤーと様々な使い方をすることも可能です。



ページトップ