更新日:2019年5月10日
障害者の可能性を広げるアプリ「衣服の色調べ」
※ダウンロードと使用法は開発者にお問合せください
身に付ける衣服は着る人の自己表現であり人格をも表します。
衣服の色は視力のない人にとっても大切なものです。
ー 視覚に障がいのある人が自ら衣服を選択し外出できる ―
作者はこのことを可能にする工学的なシステムを研究してきました。
このシステムを手軽に使えるスマートフォンに組み込んだものが,このiPhone 用「衣服の色調べ」アプリです。
多くの方に使っていただき,役立つことを期待しています。
(作者ウェブサイト参照)

対応OS
提供元
参考価格
ダウンロード
詳しくは
「衣服の色調べ(i Phone アプリ)」
-
05月09日
誰もが気軽に利用できる聴覚障がい者向けユーザー補助アプリ「音声文字変換&音検知通知」
「音声文字変換&音検知通知」は、毎日の会話や周辺の音を認識しやすくし、聴覚障がいを持つ方や難聴の方を支援します。誰もが気軽に利用できる聴覚障がい者向けユーザー補助アプリです。
-
02月01日
限られた作業スペースでも使用でき、親指でカーソルを操作できるマウス「ロジクール ERGO M575 ワイヤレストラックボール」
「ロジクール ERGO M575 ワイヤレストラックボール」は、本体を動かさずにボールを転がしてカーソル操作を行うため、腕や手首への負担を軽減でき、限られた作業スペースでも使用が可能です。
-
12月13日
会議、講演、窓口、劇場などで難聴者の聞こえをサポートする「ヒアリングループシステム」
ヒアリングループシステムは、窓口、劇場、会議など、周りの音が気になる場所でも難聴者の聞こえをサポートするシステムです。
-
-
07月14日
自由度の高い接点式入力装置「スペックスイッチ」
他の機器と組合わせることで電化製品のオンオフが切り替えられたり、各種ツールを操作できるようになったりする、自由度が高く、押しやすいスイッチです。
-
07月05日
Googleサービスを使える!Android OS搭載の点字音声情報端末「ブレイルセンスポラリス」
Android OSを搭載した視覚障害者向けの支援機器です。点字と音声で情報を出力することができます。
-
06月29日
視覚障がいや識字障がいのある方が耳で聞いて読書できる電子書籍「ボイス オブ デイジー 5」
全盲、弱視、学習障害、識字障害(ディスレクシア)、発達障害などの紙の本の読みに困難を抱える障害者向けの電子書籍「デイジー図書」を耳で聴いて読書をするためのアプリです。
-
06月03日
わずかな動きで作動するピエゾニューマティックセンサスイッチ「PPSスイッチ」
僅かな筋肉の動きで作動するピエゾセンサー(圧電素子)と、指先の僅かな動きで作動するエアバッグセンサー(空圧)の2種類のスイッチが一つになった機器です。
-
-
05月25日
自治体の広報誌などを音声やポップアップで確認できる「カタログポケット」
スマートフォンやタブレットで登録されている書籍をいつでも読むことができる無料アプリ。各種機能を使うと視覚障がいのある方や外国人の方も情報を確認しやすくなるため、近年は自治体の広報誌への導入が拡がっています。
-
05月13日
聴覚障がい者もアナウンスを文字で確認できる「おもてなしガイド」
スマートフォンにアナウンスやナレーションなどを聞かせるだけで、内容が日本語でも外国語でも、あなたの言語で確認できるようになるアプリです。
-
04月27日
視覚障がい・聴覚障がいのある方も、映画館や劇場などで楽しめる「UDCast(ユーディーキャスト)」
映画・映像・放送等の「音声」をスマートフォン等の携帯端末のマイクが拾うことで、その端末を通じて、字幕や手話の表示、音声ガイド再生等を行うことのできるアプリケーションです。
-
04月15日
無料の視覚補助アプリ AIモード搭載で文字・表情などを認識できる「Sullivan Plus(サリバンプラス)」
視覚の補助が必要なユーザーに、スマートフォンのカメラを通じて認識する情報をお知らせするアプリ。人工知能が最も適した情報を見つけます。
-
-
-
10月21日
字幕や音声ガイドで映画を楽しめるアプリ「HELLO! MOVIE(ハロームービー)」
スマホやスマートグラスで映画の字幕と音声ガイドを楽しめる無料アプリです。 聴覚障がいのある方も、映画館で映画を楽しめます。
-
-
01月15日
色覚異常の方に見えにくい色の一部をリアルタイムで見えやすい色に変更「色のめがね」
「色のめがね」は、色覚異常などが原因で、色が見えにくい、色を見分けにくい人のための色覚補助ツールです。 「見えにくい色の一部をリアルタイムに見えやすい色に変更した上で、オリジナル画像と交互に表示することによって、色をわかりやすくします。