文字サイズ

更新日:2019年3月11日

自閉症児や知的障がい児の学習支援
ビデオ視聴し、まねて学ぶ「まねるんです。」

※ダウンロードと使用法は開発者にお問合せください

iPad・iPhoneの写真アプリのビデオにタイトルをつけて再生できるアプリです。

モデリング(動作や行動を見て、同じような動作や行動をする)ができます。

言葉や文字で説明されるよりも、ビデオをみて学ぶほうがはるかに分かりやすい場合があります。

話題のアプリのひとつです。おためしください。


(開発者ページ参照)

対応OS

App

提供元

Kazuhisa Yamamoto

参考価格

無料

ダウンロード

関連するアプリ情報

RSS

  • 視覚障がい児や識字障がい児の方に。全作品に音声読み上げ機能がある絵本アプリ「PIBO(ピーボ)」

    03月06日

    視覚障がい児や識字障がい児の方に。全作品に音声読み上げ機能がある絵本アプリ「PIBO(ピーボ)」

    「PIBO(ピーボ)」はプロの絵本作家によるオリジナル作品をはじめ、書き下ろしの作品を1日3回まで無料で読める絵本読み聞かせアプリです。プロ声優の読み聞かせ付きで、多彩な絵本が360冊以上楽しめます。視覚障がいや識字障がいを抱えるお子様でも、絵本を楽しめるアプリです。


  • 絵文字で気持ちが伝えられる重度障害者用意思伝達装置「eeyes」

    01月10日

    絵文字で気持ちが伝えられる重度障害者用意思伝達装置「eeyes」

    「eeyes」は、視線検出式入力装置を接続しての目の動きによる入力が特徴の意思伝達装置です。特許を取得した独自の補正処理により、意思伝達装置と目の位置関係が多少ずれても入力を続ける事ができます。また、絵文字も使う事ができるので、気持ちをつたえる顔文字や身体の部位を示す絵文字、ベッドや車いすなどの物や、上げ下げや広げるなどの操作に関する絵文字を組み合わせて、通常の文字より素早く意思の伝達を可能とします。



ページトップ