文字サイズ

更新日:2023年2月28日

Voice4u AAC

絵カードを介して意思を伝える VOCA コミュニケーション支援アプリ

※ダウンロードと使用法は開発者にお問合せください

「Voice4u AAC」は絵カードを介して意思を伝えることができ、今まで意思表現が難しかった人たちとのコミュニケーションを支援するツールです。
自閉症・言語障害・認知症など、言語の表現が難しい人々の気持ちや考えていること、行動、必要とするものを的確に伝えることができます。軽く、誰でも使うことができ、どこへでも持ち運ぶことができます。
「Voice4u」は発売以来、世界120以上の国と地域の家庭や教育、特別支援の現場で利用されています。
また、生徒一人一人、家族一人一人に合わせたアイコンを作成できます。作ったアイコンは簡単に絵や音を変えたり、文などを作ることができます。

詳しくは… Voice4u AAC

対応OS

iOS・Android

開発会社

参考価格

有料

ダウンロード


関連アプリ情報

RSS

  • マス目の上に数字を入力し”筆算をつくる”アプリ「ひっさんノート」

    03月12日

    マス目の上に数字を入力し”筆算をつくる”アプリ「ひっさんノート」

    『ひっさんノート』は筆算をする「だけ」のアプリです。計算ドリルのアプリではありません。丸つけのアプリでもありません。『ひっさんノート』は筆算をする「ため」のアプリです。書く、消す、書き直す作業が困難な方の学習支援に。


  • ひらがなやカタカナを学べる五十音票アプリ「ごじゅーおん」

    01月28日

    ひらがなやカタカナを学べる五十音票アプリ「ごじゅーおん」

    『ごじゅーおん』はひらがなやカタカナを学べる五十音票アプリです。コミュニケーション用の文字盤、あるいは、他のiPadのキーボードとしてもご利用いただけます。「流暢に読み上げ」「一字ずつ読み上げ」「一字ずつ読み上げた後、流暢に読み上げ」設定や、理解度を確認できるステップモード、文字を読み上げたり、クリップボードにコピーする機能もあります。


  • 写真やイラストで絵日記を作成できるアプリ「えにっき」

    01月15日

    写真やイラストで絵日記を作成できるアプリ「えにっき」

    『えにっき』は写真やイラストで絵日記を作成できるアプリです。作成した日記はカレンダーに表示され、簡単に振り返ることができます。また、作成した文章を、iOSの合成音声で読み上げたり、PDFとして書き出し、フォトアルバムに保存したり、印刷したりすることができます。


  • 音声を録音し画像と一緒に再生するアプリ「ぼいすぶっく」

    01月09日

    音声を録音し画像と一緒に再生するアプリ「ぼいすぶっく」

    『ぼいすぶっく』は音声を録音し、画面タップで再生するアプリです。画像を設定することができ、オリジナルの”こえの本”をつくることができます。アイディア次第で、VOCA、環境制御、メディアプレイヤーと様々な使い方をすることも可能です。



Voice4u ACC

更新日: 2021年06月18日
アプリの画像

※ダウンロードと使用法は開発者にお問合せください

対応OS
Android , iOS
販売元
Voice4u株式会社
参考価格
Android:¥5,000  iOS:\7,500
メーカーページへのリンク
https://voice4uaac.com/ja/
ダウンロード
Google Play App Store
商品説明

Voice4u JP (日本語) は言語の表現が難しい人々の気持ちや、考えていること、行動、必要とするものを的確に表現することをサポートします。従来のコミュニケーションデバイスと 違い、軽く、誰でもどこへでも持ち運べて使える為、いままで意思の表現が難しかった人々たちのライフスタイルを向上させるツールになるでしょう。お好きな 画像や撮影した写真を使って、お気に入りのアイコンを作成できます。アイコンは、単語だけでなく、文章でも登録できますので、利用者の方のお好みに応じて カスタマイズすることができます。カテゴリー編集機能、編集ロック機能なども備えています。簡単なスケジュール管理にも使うことができます。

写真ギャラリー

ページトップ