お財布型紙幣識別機 [Wallet]
更新日: 2016年02月01日(修正;2018年12月03日)
-
※詳しくは、販売元にお問合せください
販売元 - 株式会社システムイオ
- 参考価格
- 販売元にお問い合わせください。
- メーカーページへのリンク
- http://www.tecio.co.jp/wallet.html
- 試用可能な機関
- 販売元にお問い合わせください。
- 展示会場
- 販売元にお問い合わせください。
- 商品説明(販売元の説明を参考にさせていただいております。)
-
日本銀行券は視覚障がい者にとって券種が識別しずらい紙幣です。
その為、紙幣の授受は煩わしく負担にもなります。
また、電子マネーの普及により利用頻度が増加していますが、残高を音声で確認する手段がありません。
日常生活を維持・向上する支援装置として開発しました紙幣をポケットに挿入し、カメラスイッチを押すことで千円券/2千円券/5千円券/1万円券のいずれかを音声/ブザー音/振動にて通知します。
挿入された紙幣は内蔵されたカメラにより被写体を撮影し登録された画像(1券種表裏左右の4ヶ所)と照合します。
あらかじめ定められた閾値により照合結果で判定します。電子マネーの残高は、搭載されたNFC(Near Field Communication)=近距離通信カードリーダにICカードをかざしボタンを押すことで残高格納領域を読取り音声で通知します。