色のめがね
更新日: 2015年09月14日※ダウンロードと使用法は開発者にお問合せください
対応OS- iOS
- 参考価格
- 無料
- メーカーページへのリンク
- http://asada.tukusi.ne.jp/chromaticglass/j/
- ダウンロード
- 商品説明
-
「色のめがね」は、色覚異常などが原因で、色が見えにくい、色を見分けにくい人のための色覚補助ツールです。
先天色覚異常には主に、1型(P型)、2型(D型)、3型(T型)の3種類があり、色覚タイプによって色の感じ方が異なります。それらの人々は、一般的な色覚の人々とは、視認することができる色の範囲や、識別することができる色の組合せが異なっています。また、後天的な疾病などが原因でそのような特性を持つこともあります。
「色のめがね」は、スマートデバイスのカメラとスクリーンを使用し、科学的な理論に基づいた手法により、見えにくい色の一部をリアルタイムに見えやすい色に変更した上で、オリジナル画像と交互に表示することによって、色をわかりやすくします。
開発者:浅田 一憲(医学博士、メディアデザイン学博士)